光ファイバーケーブルの成端作業を行いました
長野県塩尻市にある塩尻情報プラザにて、光ファイバーケーブルの成端作業を行いました。
まず、全員で成端作業の練習を行った後、前回館内に実際に配線した光ファイバーケーブルの両端にコネクタを付ける作業を行いました。 指先の器用さが求められる作業だったので、個人的に苦手です。
成端作業が完了したら、テスターを使って通信の損失度合いを計測します。
練習で成績がよかった2人を選抜して、本番作業をやってもらいました。
本番でも、なかなかいい数値を出すことができたのではないでしょうか。
今回の作業で館内での光ファイバーケーブルの配線が完了したので、塩尻情報プラザの光ファイバー回線網を利用してIPAまで光通信を行う準備は進みました。
次回以降、BGPルーターの設定を行い、実際に通信ができるような準備を進めていきます。