kstmkstm
kstmについて
Join
Contact
Blog
kstmについて
Join
Contact
Blog
    • Home
    • kstm 光芒祭CTF 2024 回答速報
    • BBQをやりました
    • kstm ホームページを GitHub Actions で回す
    • 技育博2022に参加しました
    • ICTSC 2020に参加しました
    • ベーコンを作りました
    • Advent Calendar 2018
    • kstm_network
    • 2017年kstmの活動
    • Advent Calendar 2017
    • kstm ZTPを作った
    • ISUCON7 予選突破!
    • OB訪問 @candle1388
    • ISUCON6 予選突破!
    • 梅雨の晴れ間でBBQをしました
    • こどもプログラミング教室 第2回 (長野市)
    • ICTトラブルシューティングコンテスト 準優秀賞!
    • ICFP Contest 2016に参加しました。
    • こどもプログラミング教室 第1回 (長野市)
    • ICPC国内予選に参加しました
    • こどもプログラミング教室 第1回 (売木村)

6月19日(日)に長野県売木村にて子ども向けのプログラミング教室を行いました。 私たちkstmはTAとして2人に1人kstmの学生が付いて小中学生の疑問に答えました。

売木村は南信に位置する人口587人(平成28年5月末現在)の小さな村 です。

半田づけをして、BASICのプログラムを書くことが出来るIchigoJamというボードを使っています。 初回はIchigoJamを動かすために電子部品の半田付けを行いました。 参加者は初めて触る半田ごてに苦戦しつつも、全員が半田ごての工程を終えることが出来ました。

今年から信州大学総合情報センター長の不破泰教授主導の下、長野県内の市町村で小中学生に向けたプログラミング教室を行っています。

Last Updated:
Prev
ICPC国内予選に参加しました