kstmkstm
kstmについて
Join
Contact
Blog
kstmについて
Join
Contact
Blog
    • Home
    • kstm 光芒祭CTF 2024 回答速報
    • BBQをやりました
    • kstm ホームページを GitHub Actions で回す
    • 技育博2022に参加しました
    • ICTSC 2020に参加しました
    • ベーコンを作りました
    • Advent Calendar 2018
    • kstm_network
    • 2017年kstmの活動
    • Advent Calendar 2017
    • kstm ZTPを作った
    • ISUCON7 予選突破!
    • OB訪問 @candle1388
    • ISUCON6 予選突破!
    • 梅雨の晴れ間でBBQをしました
    • こどもプログラミング教室 第2回 (長野市)
    • ICTトラブルシューティングコンテスト 準優秀賞!
    • ICFP Contest 2016に参加しました。
    • こどもプログラミング教室 第1回 (長野市)
    • ICPC国内予選に参加しました
    • こどもプログラミング教室 第1回 (売木村)

2018年kstmの活動

この記事はアドベントカレンダー2018の25日目です。

どうも、まだ数日あるのにメリークリスマス&ハッピーニューイヤーと同時に言うのを不思議に思っているサークル長の剣です。

皆さん、私が戦力外の中、アドベントカレンダーお疲れ様です。

今回が最終日ということで、今年の活動の報告をしたいと思います。

私はアドベントカレンダーをやっていることに今年度初めて知りましたが、去年の25日目を参考に、記録ぐらいはマトモに書きたいと思います。

サー長の軽い自己紹介

わたくし、まともに技術ネタも書けないですが、サー長やらせてもらってます。管理人みたいなポジですか。今興味あるのは機械学習ですが、記事見てコピペして実行できたら喜んでる程度です。せめて皆さんの記事は読んで理解できたら良いなと思ってます。

kstmの活動記録

まとめていただいたコンテスト参加録によりますと、

  • ICTSC [2チームとも2次予選へ]
  • ACM-ICPC[2チーム(1チーム本選へ)]
  • SECCON [1チーム]
  • ISUCON [2チーム(1チーム本選)]

これほど多くの大会に皆さん出て居られます。

(シート等変更追加されましたらこちらにも追記しますので連絡お願いします)

私はICTSCに参加させて貰いましたが、こんな世界もあるのだと感動(と困惑)するばかりでした。2チームとも本選に行けそう(23日現在再採点中)なので頑張りたいと思います。

アドベントカレンダーについて

毎年ルールっぽいものがあったようですが、私は分からないまま「コンピュータに関わるネタ」と定めてしまいました。皆さんのノリの良さのおかげでしっかりまとまったと思います。私自身は自作の記事を挙げられていないのは心残りですが、部員の皆さんと活動できてよかったです。ありがとうございます。

Last Updated:
Prev
ベーコンを作りました
Next
kstm_network